ホーム > 成形屋ブログ > 01 一般的な内容 > プラスチックの分類 その2 熱硬化性樹脂

プラスチックの分類 その2 熱硬化性樹脂

大雑把にいうと、熱で固まる「熱硬化性樹脂」は架橋反応とよばれる化学反応によって硬化します。
熱をかけるのは反応を促進するためです。
2液性のエポキシ接着剤というものがありますが、熱硬化性樹脂そのものです。

熱により化学反応が促進し固まる。だから、温度が高くなっても軟らかくなりません。

樹脂の種類などにもよるのですが、多くのものは、
1)熱硬化性樹脂は熱で軟化しないので、耐熱性がよい
2)金型構造が比較的単純にできるので金型費が安価
3)一般的な圧縮成形法であれば、プレス機のような単純な構造の成形機で良く設備が安価
などの利点があるのですが、

1)加工時間が熱可塑性樹脂に比較して、非常に長い
2)スクラップなどのリサイクルが困難
3)通常、バリ取りの2次加工が必要となる
などのデメリットにより、特定の分野にのみ使用されています。

最近では、
1)RIM成形法とよばれる全自動成形
2)フィギアなどの極小ロットむけ製品(簡易キットとして販売されている)
などで見直されつつあります。

熱硬化性樹脂の種類は以下のとおり
エポキシ樹脂
ジアリルフタレート樹脂
シリコーン樹脂
フェノール樹脂
不飽和ポリエステル
ポリイミド樹脂
ポリウレタン樹脂
メラミン樹脂
ユリア樹脂

コメントをお寄せください

(コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)

ホームへ サービス&ソリューション 納品までの流れとコスト 製造実績
会社情報 成形屋ブログ お問い合わせ プライバシーポリシー サイトマップ